インプラント
失った歯を補う「第二の永久歯」
健康な歯を守るための
インプラント治療
インプラント治療とは虫歯や歯周病などで失ってしまった部分に、
金属製のインプラントを埋入し、人工歯を装着することで機能を取り戻す治療法です。
歯を失った部分を放置していると、隣り合う歯が倒れたり、噛み合う歯が抜けてきたりと
口内環境へ大きな悪影響を及ぼします。インプラント治療は従来の治療法とは異なり、周囲に負担をかけずに歯を補う事ができます。
健康な歯を守るための
インプラント治療
インプラント治療とは虫歯や歯周病などで失ってしまった部分に、金属製のインプラントを埋入し、人工歯を装着することで機能を取り戻す治療法です。歯を失った部分を放置していると、隣り合う歯が倒れたり、噛み合う歯が抜けてきたりと、口内環境へ大きな悪影響を及ぼします。インプラント治療は従来の治療法とは異なり、周囲に負担をかけずに歯を補う事ができます。
インプラントと入れ歯・ブリッジの違い
インプラント |
入れ歯 |
ブリッジ |
|
見た目 |
天然歯に近い |
金属製のバネ |
自費診療であれば、 |
噛む心地 |
天然歯に近い |
痛み・違和感が |
天然歯に近い |
噛む力 |
天然歯に近い |
天然歯に比べて、 |
両隣の歯の状態に |
治療費 |
自費診療のための高額 |
保険が適用される |
保険が適用される |
他の歯への影響 |
影響がない |
クラスプをかけられた |
両隣の歯を削る |
治療期間 |
3ヶ月〜6ヶ月 |
2週間〜1ヶ月 |
3週間〜1ヶ月 |
インプラント治療の
メリット・デメリット
メリットの多いインプラント治療ですが、ご検討中の方はデメリットがあることも理解することが大切です。良い面ばかりを見て治療を受けても、納得できる結果を得られないと考えています。治療前のカウンセリングでもしっかりご説明しますが、事前にメリットとデメリットについて知っておきましょう!
インプラントのメリット
天然歯のような咀しゃく能力
顎骨に直接インプラントを埋入しているため、従来の治療法よりも義歯が安定しており、硬いものを食べても義歯が外れる事がありません。
自然な見た目
インプラントの上に装着する義歯は、セラミックで作られています。透明感が自然で、さらに色味も細かく調整できるため周囲の歯と比べても違いが分かりません。
周囲の歯に影響を与えない
従来の治療法は義歯を支えるために、健康な歯を支えにしますが、支柱となった歯は大きな負担がかかり、寿命を早めてしまいます。インプラントは自立した人工歯根を埋入するため、周囲に影響を与えません。
顎骨が痩せるのを防ぐ
歯が抜けて、噛み合う刺激が歯根を通じて顎骨に伝わらなくなると、骨は痩せてしまいます。インプラントは顎骨に直接埋め入れられるので、刺激が伝わり歯槽骨が痩せにくくなります。
インプラントのデメリット
治療費が高額
インプラント治療は保険適用外のため、保険が適用になる入れ歯やブリッジに比べると治療費が高額です。当院では、患者様の負担を減らすため、各種クレジットカードやローンでのお支払いも導入しています。カウンセリングにてご相談ください。
外科手術が必要
人工歯根を顎骨に埋入するため、インプラント治療には外科手術が欠かせません。手術に伴い、術後の腫れや痛みが起きる場合もありますが、痛み止めと抗生物質を処方しますので、医師の指示通り服用していただくことで軽減します。
治療期間が長い
顎骨とインプラントが結合する期間を十分に取られなくてはいけないため、治療期間が長くなってしまいます。骨の状態にもよりますが、下顎で約3ヶ月、上顎で約6ヶ月かかり、骨が足りないと診断された場合は更に数ヶ月かかります。
術後は定期的にメンテナンスが必要
インプラント自体は虫歯や歯周病にはなりませんが、周囲の歯肉が歯周病菌に感染するとインプラント歯周炎を発症することがあります。定期的にメンテナンスを受けることでこれを予防し、インプラントが長く機能することにつながります。
当院のインプラント治療の流れ
STEP1
診査と治療計画
歯科用CTやレントゲン、口腔内写真などで、お口の状態を確認します。失われた歯の数や骨質、神経・血管の位置などを確認し、そのうえでより適切な治療計画を立案します。カウンセリングで治療計画について患者様にご説明し、同意を得られましたら手術を行います。
STEP2
インプラント埋入手術
当院の完全個室の手術室にて、埋入手術を行います。治療計画で立てた通りの位置、角度、深さになるよう、顎骨にドリルで穴を開け、インプラントを埋入します。部分麻酔を行うため、痛みを感じることはほぼありません。
STEP3
治癒期間
インプラントと顎骨がしっかり結合するまで、一定期間、安静にします。大体の目安として下は3ヶ月前後、上顎は6ヶ月前後です。安定するまで仮歯を装着しませんが、患部が前歯だったり、骨の状態が良かったりする場合は、仮歯を付けることがあります。
STEP4
人工歯の製作・装着
治癒期間が終われば、人工歯の製作に入ります。周囲の歯に合わせた色味、お口全体を考慮した噛み合わせとなるよう、義歯を設計して作製します。人工歯を装着したら、インプラント治療は完了となります。
STEP5
定期メンテナンス
インプラント治療をした部位を中心に、お口の中全体を定期的にメンテナンスいたします。当院が導入しているガイドデントの「インプラント10年保証システム」を受けるためには、定期的なメンテナンスを受ける必要がありますので、しっかり受診するようにしましょう。
入れ歯でお困りではありませんか?
負担を抑えた「オールオン4」
総入れ歯が合わなくて困っている、歯がほとんどない…とお困りの方におすすめしているインプラント治療が「オールオン4」です。片顎全ての歯を少ない本数のインプラントで補える術式で、患者様の身体的・経済的負担を軽減できます。
また、骨の厚い部分を選んで斜めにインプラントを埋入できるため、骨吸収が起きている方でも骨を増やす治療をせずに済むケースがあります。インプラント治療を諦めていた方も、まずはご相談ください。
オールオン4とは
オールオン4は、12本の歯を最少4本のインプラントで補います。インプラントの埋入手術から仮歯の装着までをその日のうちに終えられるので、歯が無くて大変な思いをしません。総入れ歯でうまく噛めない、入れ歯を繰り返し作り直しているという方におすすめです。
また、静脈内鎮静法を併用すると術中のストレスを軽減して手術を受けられます。生体モニターなどで、全身管理を行いながら治療を進めてまいります。
オールオン4と総入れ歯の違い
オールオン4 |
総入れ歯 |
|
噛み心地 |
天然歯に近い |
痛み・違和感が |
噛む力 |
天然歯に近い |
天然歯に比べて、2割程度 |
耐久性 |
メンテナンスをすれば |
3~5年程度 |
治療費 |
自費診療のため高額 |
保険が適用される |
治療期間 |
3ヶ月~6ヶ月 |
2週間~1ヶ月 |
将来のことを考えた治療選択を
歯を失うと骨が吸収されてしまいますが、入れ歯を使っていても、歯槽骨に咀しゃく時の刺激が伝わらないため痩せてしまいます。骨が痩せることで入れ歯が合わなくなり、合わない入れ歯は更に骨の吸収を促進させてしまいます。
このような悪循環に陥らないためにも、歯を失った際にどのような治療を受けるか決めることは大切です。将来のことも考えたうえで、治療法を選びましょう。
当院のインプラント治療を
ご希望の方へ
標準的な
治療の内容
インプラント治療は、人工歯根(インプラント体)を歯槽骨に埋入し、失った歯を補う治療法です。
インプラント治療のメリット・デメリット
- ● 天然歯のような
咀しゃく能力 - ● 自然な見た目
- ● 周囲の歯に影響
を与えない - ● 顎骨が痩せるのを防ぐ
- × 治療費が高額
- × 外科手術が必要
- × 治療期間が長い
- × 術後は定期的に
メンテナンスが必要 - × 術後に痛みや腫れ、
出血することがある
治療費
インプラント(1本あたり):50万円~65万円(税込550,000円~715,000円)
オールオン4(片顎あたり):238万円~364万円(税込 2,618,000円~4,004,000円)